隠岐へ
年に一度、隠岐西ノ島町に釣り旅行に行っています。
今年も台風を心配しながらでしたが、無事に行って来ました。
隠岐釣行は今年で7年目。当院に来られる患者様が船を持っておられ誘って頂いたのがきっかけです。
フェリーで隠岐に行き、すぐに釣り船に乗り換えて初日はエサ釣り。
タイとイサキを筆頭にカンパチや高級魚のマハタなど大漁に釣れました。
夕方には以前ウェルケアで旅行に行った時にお世話になった旅館「みつけ島荘」にチェックインし、隠岐料理を堪能。
翌日は朝から出港し第2弾スタート。この日はルアーを使っての大物釣りです。
波は全くなくベタ凪でコンディションは最高です。
結果は60cmのスズキとブリ、45cmのアカミズにカサゴなどまたまた大漁でした。
年に一度の羽伸ばし。来年もやりましょう!と約束し帰路となりました。
この釣りの醍醐味は雄大な隠岐の景色を眺めながら時間を忘れてゆったりと過ごせること。いつかはスタッフや家族を連れて賑やかに伺いたいと思います。
今年も台風を心配しながらでしたが、無事に行って来ました。
隠岐釣行は今年で7年目。当院に来られる患者様が船を持っておられ誘って頂いたのがきっかけです。
フェリーで隠岐に行き、すぐに釣り船に乗り換えて初日はエサ釣り。
タイとイサキを筆頭にカンパチや高級魚のマハタなど大漁に釣れました。
夕方には以前ウェルケアで旅行に行った時にお世話になった旅館「みつけ島荘」にチェックインし、隠岐料理を堪能。
翌日は朝から出港し第2弾スタート。この日はルアーを使っての大物釣りです。
波は全くなくベタ凪でコンディションは最高です。
結果は60cmのスズキとブリ、45cmのアカミズにカサゴなどまたまた大漁でした。
年に一度の羽伸ばし。来年もやりましょう!と約束し帰路となりました。
この釣りの醍醐味は雄大な隠岐の景色を眺めながら時間を忘れてゆったりと過ごせること。いつかはスタッフや家族を連れて賑やかに伺いたいと思います。
スポンサーサイト