弓ヶ浜海岸
先月終わりに鳥取県の弓ヶ浜海岸沿いで行われたスポーツイベントに参加しました。
弓ヶ浜は海岸に沿ってサイクリングロードが整備されていて境港から皆生温泉まで全長15キロのゆったりとした自転車・歩行者専用道が出来ています。
そして来月からは鳥取県内全域でのタンデム自転車(二人乗り自転車)の公道走行が解禁となります。
今回のイベントはこれに先立ち行われたタンデム自転車の体験会と視覚障碍者ランナーを伴走する講習会・体験会でした。
島根県ではすでにタンデム自転車走行が認められていますが、鳥取県もOKとなることでかなり楽しみが広がります。
この日は天気も良く、爽やかな潮風に吹かれながらのサイクリング(私はランニングしてましたが)は最高でした!
松江だと宍道湖沿いが有名なランニングスポットですが、弓ヶ浜は広大な海岸と大山と島根半島とスケールの大きな自然の中で走れることが魅力です。
これからはここを舞台としたイベントが増えそうなので楽しみです!
このイベント終了後にヨットの体験会も行われました。
人生初のヨット体験でしたが、これも迫力あるものでした。
海でも陸でも楽しめる鳥取を満喫出来た一日でした。
弓ヶ浜は海岸に沿ってサイクリングロードが整備されていて境港から皆生温泉まで全長15キロのゆったりとした自転車・歩行者専用道が出来ています。
そして来月からは鳥取県内全域でのタンデム自転車(二人乗り自転車)の公道走行が解禁となります。
今回のイベントはこれに先立ち行われたタンデム自転車の体験会と視覚障碍者ランナーを伴走する講習会・体験会でした。
島根県ではすでにタンデム自転車走行が認められていますが、鳥取県もOKとなることでかなり楽しみが広がります。
この日は天気も良く、爽やかな潮風に吹かれながらのサイクリング(私はランニングしてましたが)は最高でした!
松江だと宍道湖沿いが有名なランニングスポットですが、弓ヶ浜は広大な海岸と大山と島根半島とスケールの大きな自然の中で走れることが魅力です。
これからはここを舞台としたイベントが増えそうなので楽しみです!
このイベント終了後にヨットの体験会も行われました。
人生初のヨット体験でしたが、これも迫力あるものでした。
海でも陸でも楽しめる鳥取を満喫出来た一日でした。
スポンサーサイト