鍋の季節
朝晩の冷え込みも強くなり、すっかり秋らしくなりました。
寒い季節といえば鍋。今年もやってきましたよ、鍋シーズン♪
今年はかなり古くなったのと、子供たちの食欲倍増により、思い切って大きな鍋に買い換えました。
新しい鍋はすごいですよ。一度に作れる量が今までの2倍くらいあります。
食材が全部入ってしまいます。しかも一度にたくさん作ると、だしが効いてかなり美味しいです。
大量に作れるので、二日に分けて食べられます。
残った汁をベースに、だしの効いた味噌汁も頂けます。
と良いことづくし。
まだ味噌ベースの寄せ鍋か水炊きしか作ってないので、これからレパートリーを増やしていきますよぉ!
ただ子供たちに
「晩ごはん何がいい?」
と聞くと
「鍋以外」
との返事が帰ってくるのが気がかりなんですけどね…。
寒い季節といえば鍋。今年もやってきましたよ、鍋シーズン♪
今年はかなり古くなったのと、子供たちの食欲倍増により、思い切って大きな鍋に買い換えました。
新しい鍋はすごいですよ。一度に作れる量が今までの2倍くらいあります。
食材が全部入ってしまいます。しかも一度にたくさん作ると、だしが効いてかなり美味しいです。
大量に作れるので、二日に分けて食べられます。
残った汁をベースに、だしの効いた味噌汁も頂けます。
と良いことづくし。
まだ味噌ベースの寄せ鍋か水炊きしか作ってないので、これからレパートリーを増やしていきますよぉ!
ただ子供たちに
「晩ごはん何がいい?」
と聞くと
「鍋以外」
との返事が帰ってくるのが気がかりなんですけどね…。
スポンサーサイト