fc2ブログ

となりのトトロ♪

みどりです♪
先日、テレビで
「となりのトトロ」が
してましたね☆
娘たちがトトロを見る時のわくわく感はジブリ作品の中でも特別のようですよ。
テレビを見ながら
「このシーンが好き?
とか
「トトロかわいい☆」
とか
楽しそうでした♪
サツキ
メイ
おばあちゃん
カンタ
たちのセリフを一緒に言ったりして
トトロみている娘たちを見て笑わせてもらいましたよ☆
一人暮らししている息子から電話がきた時、
電話のむこうからトトロが聞こえましたよ。
みんな大好きトトロなんですね♪
スポンサーサイト



水郷祭

今年は3年ぶりに水郷祭が行われました。
花火大会を中止にする所が多い中、松江市は2日間に渡り過去最大の数を上げ大盛況だったようです。
我が家はこの日は残念ながらコロナによる自宅待機中。
何とか迫力ある花火を見れないかを模索した結果、マーブルテレビの生放送を外付けスピーカーに繋げ、部屋を暗くして大音量で楽しみました。
途中西側の窓を開けると高く上がった花火がしっかり見えます。
テレビの画面と実際の花火両方を見ながら楽しむことが出来ました。
いやぁやっぱり花火はいいですね。
この3年間、サプライズで上がる花火に癒されてきましたが、これだけの数はやっぱり迫力と感動が違います。
来年は絶対に現場で観戦しますよ!!

はじめてのヨガ

こんにちは
多久和です。先月、研修会などでヨガを2回経験しました。私は、今回初めてヨガを
しました。ヨガは、?ポーズ、?呼吸、?瞑想を主にし、心身を整えていきます。
ヨガもいろいろな種類があり、研修会では古典ヨガをしました。
私たち鍼灸師は、主に筋肉を対象に施術をします。研修会では骨≪背骨≫を対象に
整えることをしました。腰痛の原因は、様々ですが、原因の一つにその背骨のゆがみ
があります。このゆがみをヨガブロックを使って整えていきました。仰向けに寝て、
ヨガブロックを背中や腰の下に入れ背腰部を伸ばしていきます。そのあと、
四つん這いになって背骨を仙骨から頸椎にかけて伸ばします。最初は、痛みがあるの
ですが、呼吸をしながらゆっくり背骨を整えると腰の痛みも和らいできました。
そして、瞑想の時間。目をつぶり、ゆっくり深い呼吸をし、心をリラックスしていき
ます。私は、緊張しやすい性格なので、この瞑想の時間はとても心地良かったです。
日々、交感神経が優位になっている人は副交感神経を高めることができるので、瞑想
する時間も大切だと思いました。私は、仕事の前などヨガを取り入れ、少しでも
緊張を和らげています。
今回、はじめてヨガをし、とてもリラックスできたので今後とも続けていきたいなと
感じました。
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR