fc2ブログ

あれから一年

去年の今頃は緊急事態宣言の真っ只中でした。

未知のウイルスに怯えながら毎日をどう過ごすか不安な日々でした。

ウェルケアの周りも人通りは全くなく車も走っておらずカラッポの電車だけが虚しく走っているという状況でした。

あれから一年が過ぎましたがコロナは収束どころかいつ終わるのか出口が全く見えない状態です。

ただ一年前と違い、学校・仕事・趣味と気を付けながらも日常は戻って来ています。

我が家の息子は高校3年生になりました。

小3から始めた野球も10年目となり、いよいよ最後の年です。

すでに春季大会が終わり、残る公式戦は夏の選手権のみです。

去年先輩達が立つことが出来なかった部隊。

いろいろ制限はあると思いますが、今年は行われる予定となっています。

沢山の観客・華やかな開会式・ブラスバンドによる応援。思っていたものとは違うかもしれませんが残り3か月を全力で駆け抜けて欲しいものです。

コロナ禍ではありますが、野球が行われているということが今の私の一番の楽しみです。

松江農林野球部の雄姿をしっかり見届けてきます。
スポンサーサイト



よろしくお願いします!

はじめまして!
4月より新たにスタッフに加わりました多久和慎吾です。
皆さんの癒しの空間と健康の維持・増進を図れるように努めていきたいと思います。
さて、新年度が始まり一ヵ月が経とうとしています。新生活をスタートされた方も疲
労が蓄積しているころだと思います。私もその一人です(笑)
そんな私は疲れているときに甘いものを食べて疲労を回復しています。
この間、彩雲堂のういろうを食べました。見た目も味も絶品でした。
皆さんも、是非食べてみてくださいね!
どうぞ、これからよろしくお願いします。

えだまめ。




みちはたです☆

暖かくなってきて、また私の家庭菜園ブームがやってきました(笑)


今回は枝豆を育てています。

先月末に種を蒔いて、まずはつるんとした肉厚の双葉が出てきました。

そして本葉が顔を出した頃…

なんとそれをチョキンと切ってしまいます!

そうすると、切ったところの両脇から更に枝が伸びて、収穫量が2倍になるのだとか。


現在は切った葉の下から柔らかい産毛に包まれた本葉が一対生えてきているところです♪


私も子供達も枝豆は大好きですが、収穫してすぐに茹でて食べるとまた格別なんだそうです。


無事に育てて、是非味わってみたいものです♪♪



桜!

こんにちは、吉田です!


最近は春を飛び越えて、初夏のような気候ですね。


今年は桜の開花もとても早く、もう見頃は過ぎてしまったようですね。

僕は今年は桜を1度も見ていません。
春に桜をみなかったことは、いままでないのでなんとしても見に行きたいと思い、近くの川沿いにある桜を昨夜見に行きました。


葉っぱもだいぶ出ていましたが、なんとか花を愛でることができました。

これで安心して桜に別れを告げられそうです(笑)



来年はコロナも収まり、盛大に花見ができればなと思います(^^)
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR