fc2ブログ

ミニトマト


きむらです
今日はとても暑くてビックリでした

夏が来たのか!?

先日
夏野菜のミニトマトを植えました

植えたのは
地面ではなく トマト専用のバケツと支柱 そして専用の土を使っています
カゴメさんが出しているトマトキットです♪

残念ながらカゴメさんの苗が売り切れだったので ◯◯さんちの苗にしました

すくすく育ってくれるよう 水やり頑張ろうね♪と 子どもと話しています

トマト嫌いな我が子は 今年克服する事ができるか!?
とても楽しみです
スポンサーサイト



散歩隊!

こんにちわ、吉田です!

コロナウイルスで自粛中のなか、僕は散歩を楽しんでいます。

この時期は気温も丁度良く、歩くには最適ですね。

そしてウォーキングではなく、あくまで散歩です(笑)
咲いている花を見たり、川のカモや亀を観察したり、新しい路地を発見したりとなかなか楽しいですよ(^^)

自粛じゃなければ見つけられなかった新たな楽しみが増えました。

コロナが終息しても散歩隊、続けようと思います!

まる君


みどりです♪
久しぶりに我が家の猫
まる君のことを☆
6才になりました
病気もすることなくとても元気です
お腹まわりがタプタプしてはきましたが
ジャンプもできるし走り回ったりと
よく動いていますよ
最近は飼い猫さんたちは外出自粛による環境の変化でストレスを感じているとか聴きました
確かにそうだろうなと思いますね
まる君も普通の生活では昼間はほとんど一人ぼっちで丸くなって寝ているのに
今は休校で子供達も常にいるし
なでたり抱っこされたりと
そういうのが好きではないまる君にとってはストレスかなと思います
そういえば最近まる君は夏のとても熱い日とかお客さんが来られた時に逃げ込む押し入れの奥にいることがあるんですよね

それはきっと静かにそっとしておいてほしいということなんでしょうね
もうしばらく休校は続くのでこちらから触りにいったりしないように気をつけてあげないといけませんね

今年のGW

今年は5月3日から5日まで3日間休みを頂きました。

とはいえ世の中は自粛ムード。

出掛けたのは食料品の買い出しとホームセンターのみで、あとはひたすら自宅です。

こんな時こそと珍しく料理をしてみました。

たまたまテレビでやっていた「たまねぎと手羽元のスープ」にチャレンジです。

?手羽元を洗い、フライパンで焦げ目がつくまで軽く焼く。

?切った新たまねぎ2個を大きな鍋で炒める(約45分)。

?鍋に?と皮を剥いただけの小さめの新たまねぎ5個も入れ水を浸して火にかける。

?煮えてきたら弱火にし、あとはひたすら煮込む。

?塩のみで味付けし出来上がり。

煮込みに2時間かかりました。

私的には味付けが足りないかと思いましたが、たまねぎの甘さと鶏の出汁と塩であっさり濃厚なスープが出来上がりました。

しかもたまねぎがトロトロで手羽元は軟骨までやわらかくなっていました。

これとメインのパスタで美味しい夕食となりました。

時間がたっぷりある時の料理って楽しいんですね。

でも全部自分でやった訳ではなく、助手の娘とご意見番の嫁の協力のおかげでした。

さぁ、次は何を作りましょう!
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR