fc2ブログ

秋の気配

こんにちわ、吉田です!


ここ数日、夏が戻ってきたような蒸し暑さですね。
とはいえ、確実に秋は近づいてきています。



僕にとって秋の訪れを感じさせてくれるもののひとつが金木犀の香りです。


あの仄かに甘い香りが子供の頃から大好きです。

今年も数日前から、通勤途中にあの香りを感じるようになりました。

ただ金木犀が香っている期間はとても短いですよね。

台風も近づいているので、もってあと数日かなと思っています。


それまで秋を告げる香りを楽しみたいと思います(^^)
スポンサーサイト



浜田へ

みどりです♪
日曜日に野球の応援でJRで浜田に行ってきました。
今は高校野球の秋期大会期間中です。
初めて行く球場だったのですが駅から近くてとても行きやすくて良かったですよ。
引退した3年生もたくさん応援に来てくれて大応援団で賑やかでした。
試合は見事勝利し、次は明後日です。
とても充実した1日でしたよ☆
来年も浜田で試合ができるといいなと思いました♪

星空観察

下の娘に星空観察の宿題が出ました。

午後7時と9時の2回、特定の星座を観察しなさいというもの。

どうしていいか迷う娘を連れ外に出てみるが、周囲が明るくてあまり見えないとのこと。

よしそれならと天神河沿いまで行ってみると明るさは良かったが、ちょうど目の前に建つマンションで夏の大三角が見えない…。

うーん困った。「他の星座は?」と聞くと「北西方向の北斗七星と北東方向のカシオペア座でもいいよ。」とのこと。

天神河沿いから北方向を診ると…高い建物ばかりで全く見えません。

結局引き返しくにびき大橋へ。

おぉここはバッチリ!ぐるりと見渡せます。

懐かしい星座盤を使い早速観察開始です。

しかし「よく判らないよー」と娘。

昔星が見えていた頃を思い出し「ひとつの星をじっと見つめるんじゃなく、少し引き目で見てごらん」とアドバイス。

すると「わぁーカシオペア座が見えたぁ!」と娘。

宿題だということを忘れ、懐かしの星空観察を楽しませてもらった夜でした。

早いもので…


みちはたです☆

早いもので我が家の次女、もうすぐ1歳になります。

産まれてすぐは小さくふにゃふにゃだった体も 今ではしっかりどっしり、ずいぶんと貫禄が出てきました(笑)

高速ハイハイとつたい歩きを駆使して、目に写るもの全てに研究熱心なお年頃です。

二人目はあっという間に大きくなるよーと話には聞いていましたが、本当に時の経つのが早くてビックリです。

上の子の時と同じように、両家の祖父母と一緒に誕生日を祝ってあげようと思っています。

今からとても楽しみです♪
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR