fc2ブログ

最後の夏

娘と息子が所属する松江農林高校硬式野球部。

3年生の娘たちの甲子園に向けた最後の夏が終わりました。

入部当初から仲が良く、行く先々で皆で記念撮影し、食事会を開けば全員参加。

言いたいことを自然に言い合え、他校が羨むほど仲間意識の高い3年生22人。

実力も伴いチーム内のボルテージもマックスの状態で挑みましたが、3回戦で王者開星高校に惜敗しました。

悔しい!でもやりきった?

選手たちの思いは様々でしょうが、応援していた私はやっぱり悔しい。

この思い、託された2年生そして息子たち1年生。必ずリベンジしてください。

3年生のみんな本当にお疲れ様でした。

みんな輝いてましたよ。
スポンサーサイト



収穫!



みちはたです☆

先日、私の実家に帰省してきました。

庭いじりが趣味の父が 、孫のためにと トウモロコシやカボチャを育てて待っていてくれました♪

4歳の娘は、トウモロコシを となりのトトロの めいちゃんのように、ボキッ!と豪快に折って収穫。

カボチャも「おもた〜い!!」と抱えて満足顔でした。

早速 トウモロコシを茹でてもらっていただきました。

新鮮なので、とっても甘くて 美味しかったですよ♪

大満足の収穫体験でした!

夏野菜


きむらです(^o^)

実家では
田んぼの水不足が心配される中、畑の夏野菜はスクスク育っていました

私の天敵「ムクミちゃん」
この子に負けないためにもカリウムたっぷりキュウリを食べるのです

実家からもらう野菜は本当にありがたいです

次に帰ったら
父母のマッサージをしなくては! と、思いながら
今夜もキュウリをいただきましたとさ♪

大橋川を眺めて!


こんにちわ、吉田です!


前回のホーランエンヤに続き、今回も大橋川ネタを。


先日、父の還暦の祝いを兼ねて、松江大橋の袂にある大橋館さんに一泊してきました。

松江でも有名な老舗旅館ですよね。


客室や食事処が大橋川に面しており、川はもちろん、宍道湖大橋からくにびき大橋までの4本の橋が眺められ、とても良いロケーションでした。

夜には街灯が灯り、朝はしじみ漁船が行き交い、ずっと川を眺めていても飽きることなく、楽しかったですよ(^^)


松江の魅力を再確認できました。



やはり松江は水の都ですね!

夏休みに

みどりです♪
もう7月ですね
そして夏休みもすぐにやって来ます☆
テレビのCMからの情報ですが
8月にくにびきメッセで
「からだのひみつ大冒険」
というのがしているそうですよ
おもしろそうですよね♪
体について楽しく勉強できそうなイベントなのでは?
小学生の娘と行ってみようかなと思っています☆
興味がある方ぜひ行ってみてくださいね
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR