fc2ブログ

平成の大晦日


きむらです
いよいよ平成が終わろうとしています
私にとっても
平成は沢山の出来事と思い出をくれました
ありがとう平成。お疲れさま。

そして令和!!
健康第一を考え楽しく過ごしたいですね

「冷凍たまご」
ご存知ですか?

殻のまま冷凍し、新食感の卵かけごはんが出来上がります

私は前回の納豆に続き生卵も苦手です
が、脳にイイと聞きパクり。

んー
がんばります(笑

みなさんも栄養たっぷりな卵を食べて元気に過ごしましょう♪

スポンサーサイト



玉峰山荘!

こんにちわ、吉田です!


少し前の話ですが、亀嵩温泉の玉峰山荘に一泊してきました(^^)


10年近く前に日帰りで温泉だけ入りに行ったことがありますが、宿泊は初めてです。


今回行くまで知らなかったのですが、玉峰山荘は3月にリニューアルオープンしており、大浴場などはもちろん、館内がとてもきれいになっていました。


家族風呂やカラオケルームなどもゆったりと完備されていました。


料理も美味しく、個人的には朝食バイキングにあった山荘カレーが良かったです(^^)



周りの景色も良かったので、また紅葉の時期に行ってみたいと思います!

きくらげ

みどりです♪
昨日買い物に行ったら生のきくらげが売っていました。
乾燥の物は買ったことはありますが、生のは見ることも初めてです。
何を作ろう?
と思ったのですが、後でレシピを探そうと思い切って買ってみました。
炒め物だったり、玉子とじだったりといろいろありました。
今夜は玉子とじにしてみます
袋に入ったままのきくらげが気になってしょうがなかったので、今朝さわってみました
なんともいえないグニョグニョ感。
食べた時の食感が楽しみです

出発

今日は高校生になった息子の入学式。

息子が通う高校は学ランではなくおしゃれなブレザー。しかもネクタイ付きです。

昨日の夕方「ネクタイの締め方は判るのか?」の問いに「まぁ誰かに聞けば大丈夫でしょう。」と余裕の息子。

しかしうたた寝をしている私に「教えてくれ。」と来ました。

椅子に座らせ後ろから手を回し教えてやると「こんなに面倒なのか!」の言葉。

今朝は「長さはこれでいいのか?(息子)」「いやちょっと長いからやり直しだ(私)」。

「これでどうかな?(息子)」「よしバッチリだ!(私)」。

いやしかし大きくなったものです。まさかネクタイを通してここまで成長を感じるとは。

そう言えば私も高校卒業してすぐに同じように親父にネクタイの締め方を教えてもらたなぁ。

感慨深い出発の日となりました。

新元号


きむらです
4月1日に新元号が発表され、
私の周りでもSMSに感想や達筆な令和をあげる方々が続々おられました

周りまわって来た中に
「アンビグラム」という作品がありました

「令和」をひっくり返して
「平和」になる

すごいッ!!


世の中には
たくさんの凄いがあって
慌ただしく流れる中でも
凄いと思える時間がありがたいなと思える一日でした

そしてその日
実家には
まさにエイプリルフールか!!?
と、ツッコミをいれたくなるほどの雪が積もりました(笑


まだまだ寒い日があるかと思います
体調の変化には気をつけてあげましょうね☆

プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR