fc2ブログ

人生の礎。

こんにちわ、吉田です。

2週間前、実家の祖母が85歳で亡くなりました。

子供の頃は両親とも夜勤のある仕事をしていて、いつも祖母と一緒に過ごしていました。


父母よりも優しく、そして厳しかった祖母からはたくさんのことを教わり、今の自分の基礎を築いてくれたような気がします。


そんな祖母が大好きでした。


最後は、自宅で子供や孫に看取られて眠って行きました。

子供4人、孫11人、ひ孫7人に囲まれて過ごした時間は本当に幸せだったと思います。


残された家族はさみしくなりますが、祖母のくれた言葉一つひとつを忘れずに、これからの人生も歩んでいきたいです。



今回、通夜・葬儀にあたり2日間お休みをいただきました。
予約をお受けできなかったみなさんにはご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

スポンサーサイト



シクラメン

みどりです♪
2ヶ月前から玄関に飾っていたシクラメンが元気がなくなって花も下に垂れてしまいました。
調べてみるとお手入れを上手にすれば春までは咲いてくれるそう。
やっぱりお世話ができていなかったようです。
今更ですがシクラメンのお世話の方法の動画を見つけ見てみました。
光を当ててやることや置く場所の気温などきちんとしてあげないといけませんでした。
シクラメンにはかわいそうなことをしてしまいました。
ちゃんとお世話できなくてごめんなさい

2019年スタート

皆様あけましておめでとうございます。

今年もウェルケアを、そしてスタッフダイアリーをよろしくお願いします。

予想通り今年は暖冬ですね。

去年までは厚手の靴下・ヒートテックシャツ・モコモコパジャマが冬の必須アイテムでしたが、今年は温かい。

いや40歳を過ぎてから一気に冷え性になり今までになかった格好をするようになったんですよ。

それが今年は寒くない。いやむしろ暑いくらい?

暖冬のおかげなのかそれとも日ごろの運動の賜物なのか。

確かに去年はマラソン・ボルダリング・タンデム自転車といろいろ運動しました。

やっぱり汗を流し代謝を上げ筋肉と心肺に活を入れる。これ大事だと思いますよ。

特に発汗は重要で、うつ病の原因に汗をかかなくなったことが挙げられているそうです。

今年はこれに登山・釣り・そして子供たちの高校野球なんかも趣味に加わる予定です。

2019年も楽しんでいきますよ!

明けましておめでとうございます


きむらです
本年も皆様と沢山のお話をしたいと思っております(笑)
宜しくお願い致します

さて
年越しは元気に過ごせましたか?
私は実家へ帰りましたが、胃腸炎がうじゃうじゃでヒヤヒヤしていました
例年より雪も少なく過ごしやすかったです

それでも
40センチ、、、雪あそびをするのには充分な積雪でした


おじいちゃんが腰痛を抱えながら作ってくれた雪だるま。
溶けるまでに
次の雪が降るのか?どうなのか。


松江の雪は今年どうなのか?
穏やかに春を迎えたいですね


プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR