fc2ブログ

柚子ではなく…

こんにちわ、吉田です!


毎日寒い日が続いていますね。

この間の冬至の時に妹と話をしていて
「柚子風呂は暖まるよね〜」

と僕が言うと、妹が

「柚子もいいけど
うちでは日本酒入れるよ〜」

とのこと。


なに!日本酒!?


早速、安い日本酒を買ってきて、コップ半分ほど湯船にいれてみました。



たしかにアルコールのせいなのか、いつもよりポカポカします(#^.^#)


そして仄かなお酒の香りで、なんともリラックスできます。


寒さの厳しい冬の新たな楽しみになりそうです!


みなさんも日本酒風呂、試してみられてはいかがでしょうか?


最後になりましたが、今年も一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

みなさま、良いお年をお迎えください(^^)
スポンサーサイト



石焼きいも

みどりです♪
家で石焼きいもが作りたくて何かいい物ないかなとさがしてみると、鍋と石がセットで売れていました。
こんな物が売れてるなんてとても親切ですね〜
早速焼いてみました。
ずいぶん時間がかかってしまうのですが、とてもおいしかったですよ♪
特に焼いてかたくなった皮がおいしかったです。
夕食のおかずが少ないかな?という時は焼いておくと安心です。
みんな文句も言わずおいしく食べてくれますからね★
助かってます。

クライミングイベント

昨日は私が所属しているクライミングサークル「出雲スサノオモンキー」のイベントがありました。

今年で3回目となる「見ざるクライミングチャレンジ!」。

昨年・一昨年同様にnpo法人モンキーマジック様をお迎えし、30名以上の参加を頂き行いました。

3回目となるとさすがに顔触れもおなじみの方が多く、終始賑やかなムードの中行いました。

最初は初参加の方のためのクライミング講座から。

基本的な登り方から視覚障害者クライマーを誘導するためのテクニック講座と進みいよいよチーム対抗戦です。

今回は6人1チーム。視覚障害者・小学生・大人初心者・大人上級者と各ジャンルの方が混ざってのチームです。

その6人のうち2人は目隠し、2人は片足、2人は普通に登るというルールで合計得点を競いました。

片足で登るというのはボルダリングを楽しむ人の中には片腕や片足の方も実際におられ、それを疑似体験するものです。

これが非常に白熱し、各チーム必死に頂上を目指していました。

イベントの最後は恒例のモンキーポーズで写真撮影し終了しました。

いやぁ今回も楽しかった!やっぱ最高です!

出雲スサノオモンキーのフェイスブックページにアップしていますのでご興味のある方はご覧ください。

12月感


きむらです
寒いですねぇ
湯たんぽどこだー!?

12月に入ったというのに実感がありません。。。

でしたが
イルミネーションを見たり、忘年会をしたりと、、、

すっかり12月感です(笑

ウェルケアの今年の忘年会は、去年に引き続き「ジャスミン」さんでした☆
私は去年参加できなかったので大満足です♪
ごちそうさまでした


※きむらは15日お休み、28日の出勤で仕事納めとさせて頂きます
宜しくおねがいします

国宝松江城マラソン!

こんにちわ、吉田です!

先日、第1回国宝松江城マラソンが行われました。

5600人のランナーが冬の松江を駆け抜けました。

当日は山陰の冬では珍しく快晴でした。

僕の家はコース沿いにあるので、時間に合わせてベランダに出て声援を送りました(^o^)ノシガンバレー??


トップ集団はかなりのスピードで、あっという間に駆け抜けていきました。
あのスピードで42キロも走るなんて想像もできません(^o^;)

出場された皆さん、本当にお疲れ様でした!


次回はぜひ僕も参加…、いや、絶対ムリです!!(笑)


次回はぜひ沿道に出て応援したいと思います(^^)
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR