fc2ブログ

民宿たなべ!

こんにちわ、吉田です!

先週の日曜日、同窓会があり奥出雲にある「民宿たなべ」というところに行ってきました。


船通山のふもとにある、周りを山に囲まれた、自然豊かなところにありました。

そこで食べた料理なのですが、なんとイワナづくし!

なかなか川魚のイワナを食べる機会もないのに、今回は塩焼きにお刺身に天ぷらに…と、まさに「づくし」でした(^^)


なかでもお刺身は美味しかったですね~、サーモンに似た味で脂がのっていて臭みもなく絶品でした。


この民宿たなべは天然温泉もあり、最高の同窓会となりました(^皿^)
前回のトロッコ列車に引き続き、奥出雲も満喫した休日となりました。
スポンサーサイト



夏野菜

みどりです♪
夏野菜がいろいろ出始めましたね☆
年中売られているトマトやきゅうりもおいしくなります。
ごうやや枝豆、そうめんうりなどはこの時期しか食べられないので毎年楽しみにしています。
今日買い物に行くと、そうめんうりがありました。
そうめんかぼちゃとか糸うりとかいろいろ言われますね。
私の大好物です。
シャキシャキ感がいいですよね。
酢の物にすることが多いからか家族の中ではあまり人気ありません。
サラダならみんな食べてくれるかな?
いろいろな食べ方で試してみてもいいですね♪

中学総体終了

先日息子の野球の中学総体松江地区大会が終わりました。

結果は残念ながらの1回戦敗退でしたが、すべてを出しきった好ゲームでした。

これで3年生が引退し、息子たち2年生が中心の新チームの始動となります。

去年の今頃同じように代替わりをしたのがつい先日のことのように鮮明に憶えていますが、一年という時間は本当にあっという間ですね。

息子の中学野球もあと一年。中学生生活自体もあと半分となってしまいました。

野球に関しては結果にこだわらず、悔いのないようとにかく思いっきり楽しんでもらいたいものです。

と私自身の中学生活を振り返って重ねてみますが、なにやら今の子のほうが学校・家庭一体となっているように思います。

これが時代の流れなんでしょうね。とにかく何事にも皆で楽しむということを学んでくれればと思います。

娘とブロッコリー


みちはたです☆


先月まで娘の大好物は苺だったんですが、季節が変わり、好物にも変化が出てきました。
(苺が手に入らなくなったのもありますが)


今はブロッコリーが大好きで、一株茹でてもあっという間に無くなってしまいます!


苺よりお財布に優しいので助かってます(笑)


「こっこりー(ブロッコリー)!こっこりー!」

と、どんどん次を催促する娘(*^^*)


苺の時も、初めは

「いっこしゃん!」

と催促していましたが、最後は

「いちごさん!」

と言えるように。


ブロッコリーもいずれ言えるようになるでしょうが、こっこりー! が聞けなくなるのも寂しい、複雑な親心です(笑)



今更(^^;

すがはらです。

今更ですが、去年の大河ドラマの『真田丸』を昨日やっと最終回までみました!

私は歴史が苦手で、戦争のドラマや映画も苦手なのですが、去年初めて大河ドラマをみました。

最初は難しいなーと思ってみていましたが、どんどん面白くなってハマってしまいました。

少し歴史の勉強にもなった気がします!

今年のも録画がたまってるので、またみてみようかな(^^)
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR