レディースマラソン
今年もレディースマラソンが近づいて来ました。
一昨年人生初の10キロを走ったのがこの大会。
元々長距離なんて大嫌いだったのにがらっと考えが変わるほどのインパクトのある大会でした。
とにかく沿道からの声援が凄いんです。
どこを走っていても大きな声を掛けて頂け力と勇気が湧いてきます。
そして普段は絶対に走れない9号線やくにびき通りの車道を走れるというのも優越感に浸れ気持ちいいんです。
●レディースマラソン10キロコース●
松江城大手前スタート
↓
宍道湖大橋を渡り美術館前を左折し9号線を東へ
↓
くにびき通りを左折しとにかく北上
↓
城北通りを通り春日町で左折
↓
城西通りを下り松江しんじ湖温泉駅手前を左折
↓
内中原小学校前から県庁周りを通りゴールの大手前へ
といった具合です。
宍道湖大橋はスタート直後ということでだんご状態で余裕がありませんが、くにびき大橋はテンションが上がります。大きな橋の車道ってまず走ることありませんもんね。
その後疲れが出始めた頃に城北通りに突入しますが、このアップダウンが非常に足に来ます。
でもここで小さな子どもさんに「がんばって」と声を掛けられまたテンションアップ。
、その後の城西通りではまた沢山の方から声援を受けラストスパートです。
いかがでしょう?
皆様も是非一度体験してみてください。
松江レディースマラソンは毎年3月第3日曜です。
一昨年人生初の10キロを走ったのがこの大会。
元々長距離なんて大嫌いだったのにがらっと考えが変わるほどのインパクトのある大会でした。
とにかく沿道からの声援が凄いんです。
どこを走っていても大きな声を掛けて頂け力と勇気が湧いてきます。
そして普段は絶対に走れない9号線やくにびき通りの車道を走れるというのも優越感に浸れ気持ちいいんです。
●レディースマラソン10キロコース●
松江城大手前スタート
↓
宍道湖大橋を渡り美術館前を左折し9号線を東へ
↓
くにびき通りを左折しとにかく北上
↓
城北通りを通り春日町で左折
↓
城西通りを下り松江しんじ湖温泉駅手前を左折
↓
内中原小学校前から県庁周りを通りゴールの大手前へ
といった具合です。
宍道湖大橋はスタート直後ということでだんご状態で余裕がありませんが、くにびき大橋はテンションが上がります。大きな橋の車道ってまず走ることありませんもんね。
その後疲れが出始めた頃に城北通りに突入しますが、このアップダウンが非常に足に来ます。
でもここで小さな子どもさんに「がんばって」と声を掛けられまたテンションアップ。
、その後の城西通りではまた沢山の方から声援を受けラストスパートです。
いかがでしょう?
皆様も是非一度体験してみてください。
松江レディースマラソンは毎年3月第3日曜です。
スポンサーサイト