fc2ブログ

卒業そして新たなスタート

今年の我が家は娘の保育園卒園と息子の小学校卒業が重なりました。
、そして息子は所属する野球チームも卒団を迎えました。
ついにこの日が来ました。小学校を終えることもですが、私はこちらのほうが感慨深いですね。
思えば6年前、突然「グローブが欲しい」と言ってきた息子。早速買い与え近所の校庭や壁でひとりキャッチボールを始めました。
2年生の終わりに中央フェニックスに入団。ひとつ上の学年が居ないため、4年生の時から最高学年としてチームを引っ張ってきました。
決して強いチームではなかったけれど、本当に沢山の思い出を作ってくれました。
卒団式当日は晴天の中、親子野球対決からスタートです。2年間一緒に戦ってきた仲間たちともこの日が最後。
親子チームも6年生の保護者を中心にヤル気満々です。
試合は5人の卒団生が順番にピッチャーをしましたが、さすがにこの時期となるとみんな違いますね。球のスピード・キャッチャーが受ける音すべてが今までとケタ違いです。
大人チームもホームラが飛び出したり好プレーで対抗し、試合は一進一退。結局1点差で中央フェニックスの勝利となりました。
あぁ、終わってしまいました。何とも言えない気持ちです。
その後に行われた卒団生だけのノックを聞きながら中央フェニックスでの4年間を思い返していました。
そしていよいよ卒団式です。懐かしいスライドを見てからひとりひとり今までの想い出やこれからの目標を語り温かい雰囲気に囲まれながら小学校での野球が終わりました。
この式に参加し、改めて沢山の方に支えられている事を実感し、また野球というスポーツを通し親子を問わずみんながひとつになっていることに感動を覚えました。
中学での野球もとても楽しみにしているようなので、引き続き一緒に楽しみたいと思います。
スポンサーサイト



すがはらです。

松江は桜が開花したそうです。

今年は早いですね!

春はイチゴが美味しい時期。

イチゴも好きですが、わたしはこの時期、春キャベツが大好きです。

普通のキャベツより柔らかくてサラダにしても美味しい!

炒め物もキャベツの甘みが美味しい!

やっぱり旬の食材はいいですね(*^_^*)

マスク買いました


きむらです
耳鼻科に行ってみたら、、、すっかり花粉症でした。
毎年春になると鼻水やら目のかゆさはあったのですが気付かぬフリをしてきたのに、あーぁですよ(笑

テレビでみたのですが花粉症の人がメロン、パイナップル、キウイ、梨はショック症状を起こしやすくなるらしいので、一度アレルギー検査をしてみるといいとのことでしたよ。

さて前回のバレンタインに続きホワイトデーの話です

ウェルケア男性陣からのお返しは
パティスリー・キュイールの「いちごのタルト」でした☆

私はスポンジケーキよりタルト派なのでカンゲキでした!

タルトのクッキー生地が大好きなんです♪

キュイールさん
さすが人気のタルト!!

クッキー生地おいしー☆
いちごもいっぱいでおいしー☆

またいただきたいです
ごちそうさまでした(^^)

掃除のお供!


こんにちわ、吉田です!

最近百均で見つけた便利アイテムがあります、それが結露取り棒です。


我が家は冬の時期は外との気温差で窓がビショビショに結露してしまいます。

そんな時にこのアイテムが大活躍!

先端がちりとりのようになっていて窓の水滴を集め、持ち手の棒の中に溜まっていきます。

結露がひどいときには棒のところ一杯まで水が溜まりますよ(^o^;)

使ったあとは窓の水分がきれいにとれていて気持ちがいいです。

朝の掃除の強い味方になってくれています(^ω^)

インフルお断り

みどりです♪
今シーズン我が家にインフルエンザはまだやってきていません。
周りにはまだまだウイルスがいるようなので油断はできませんよね。
娘は
「インフルエンザになる期がせんわ
なんて強気なことを言っていますが私は毎日ピリピリしている状態ですよ☆
3月はイベントの多い我が家なのでインフルなんかにかかってる場合ではないんですよね★
でも、こんなこと書いてたらやって来たりして…。
とにかく3月中はみんな元気に乗り切ってほしいものです☆
インフルさん我が家に来ないでくださいね~♪
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR