fc2ブログ

ふわふわ


きむらです
10月ものこり一週間ですね

今日は朝から洗濯をし外に干し、洗濯をしてまた外に干して、またまた洗濯をし… んー…外に干せない!

てなコトで毛布はコインランドリーに持っていきました

天日干しでは乾くのに時間がかかるこれからの季節にコインランドリーはイイかもですね
便利な世の中です♪

これでいつ雪が降ってもぬくぬく眠れそうです( 気が早いですかねぇ♪笑



スポンサーサイト



飲み物をさらに美味しく!

こんにちわ、吉田です!


ちょうど1ヶ月前に、真空二重ステンレスタンブラーを買いました(^^)

いろんな人から、良いと聞いていて、やっと手に入れることができました。

冷たいものを注いでから時間が経ってしまっても、冷たさがかなり長持ちするので、最後までより美味しく飲むことができます!

さらに結露もせず、テーブルなどに水滴がつくこともありません。


温かいものにも対応しているようなので、これからの時期にも大活躍してくれそうです。

久々に良い買い物でした(^ω^)

いもほり遠足

みどりです♪
今週末は保育園のいもほり遠足です☆
娘は1週間くらい前から
「あと何回ねたらいもほり?」
と、とても楽しみにしています。
天気も良さそうなのでたくさんいもを掘って楽しんできてほしいですね☆
お姉ちゃんもおみやげの芋をとても楽しみにしてるみたいです。
「全部焼き芋にして~」
って言っていましたよ★
私は娘がお弁当を全部食べて
「おいしかったよ~」
って帰ってくるのを楽しみにお弁当づくり頑張ります♪

今年も来ました鍋シーズン

今年は例年以上に寒くなるのが早かったですね。寒くなるといえばやっぱり鍋。
毎年鍋ネタを書いてますが、今年は土鍋を買ってみました。
今までは電気式のグリル鍋を使っていましたが、今年は料理の種類に合わせて土鍋とグリル鍋を使い分けてみようと思います。
この土鍋ですが、なんとIH対応!
日を使わずに土鍋がぐつぐつするのはちょっと不思議な感じですが、安全な上に捜査が楽というのは魅力です。
実はまだ使ってませんが、寄せ鍋や水炊きで活躍してくれることでしょう。
今年は創作鍋よりも、だしにこだわった寄席鍋をいろいろ考えてみようと思っています。
そのためにももうちょっと野菜が安くなって欲しいですね。

すがはらです。

今年は残暑がなくて、珍しく秋が長い気がします。

我が家では今年の夏に大活躍した調味料があります!

それは 『醤油麹』です♪

塩麹は有名ですが、醤油麹はみなさん知らないのではないでしょうか?

醤油麹は我が家のヨーグルトメーカーで作りました。

水と市販のお醤油と麹を混ぜて発酵させるだけ!

いつもの醤油がさらに美味しくなります♪

冷や奴にかけるだけでとっても美味しくいただけました。
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR