fc2ブログ

こんにちわ、吉田です!

先月、実家に帰ったときに十数年ぶりに蛍をみました。


庭にある、池の周りを2匹飛んでいました。

蛍の光って小さなものなのに、暗闇の中でみると結構力強くて明るいんですよね(^^)

僕が子供のころは庭いっぱいに飛び回っていたのですが、やはり数が減っているようですね。


ほんとに久しぶりに蛍をみれて嬉しくなりました、綺麗な光でした!
スポンサーサイト



夏ですね~☆

みどりです♪
梅雨明けして暑さも厳しくなり夏本番という感じですね☆
私が夏だな~と感じるのは朝のせみの声です♪
目が覚めた時のせみの声は暑い夏を感じさせますよね。
もしかしたらせみに起こされているのでしょうか?
夏の間中泣き続けるせみに負けないよう元気に過ごしたいものです☆

ココナッツ

先日イオンで珍しいフルーツを見つけました。ココナッツです。
底が平らで、上に行くほど細くなっていて、スポットライトや蜂の巣のような変わった形です。
値段も手頃だしまだ食べたことのない未知の果物だったので買ってみました。
どんな味だろう?南国フルーツなのでさぞかしトロピカルなんだろうな。マンゴーやパパイヤ系かな?
家族皆で想像を膨らませながらいざ入刀!
ん??全く歯が立ちません…。かなり硬い皮に覆われているようで包丁のほうが壊れそうです。
すぐにネットで調べてみましたが何と!ココナッツってヤシの実じゃないですか!!
あぁ何という知識の無さ。ヤシの実と言えばジュースですよね。私たちはプルプルの果肉を想像していたのに…。
気を取り直して食べ方を調べると用意するのはノミとカナヅチ…。あぁ全く想定外の展開です。
どちらも持ってないのでドライバーと鉄アレイを使って穴を開けました。
開いた穴にストローを差し込み吸ってみると…おぉ!南国の味じゃないですか。
子供たちにも飲ませると「うげぇぇー」、駄目だったようです。
その後の調べで中の空洞に果肉があるとのことだったので鉄アレイでさらに叩き割ってみました。
内側に張り付いた膜のような薄い果肉でしたが、これも美味しく頂きました。でも子供たちには不評でしたけど。
結局美味しいと言って食べたのは私一人でしたが、思いがけずの展開に楽しませてもらいました。
でも珍しいフルーツを買う時は食べ方をきちんと調べてからのほうがいいですよ。

ハニー&レモンケーキ


すがはらです。

蒸し暑い日が続きますね。

先日、久しぶりにお菓子作りをしました!

家にあるレーズンを使いたくて、レーズン入りのパウンドケーキを作ろうと思っていたのですが…

他の美味しそうなレシピを見つけてしまい、今回は
ハニー&レモンケーキ
を作りました。

すりおろしたレモンの皮とはちみつ入りの生地をパウンドケーキの型で焼き、

絞ったレモン果汁とはちみつを混ぜたシロップをパウンドケーキに塗って出来上がり♪

食べるとしっとり甘酸っぱくて、レモンの爽やかな香りもして大成功でした!

冷蔵庫で冷やして食べても美味しかったです(*^_^*)

今回、結局レーズンを使わなかったので、今度こそはレーズン入りのお菓子を作ろうと思います!

7月です


きむらです(^o^)

仕事復帰から早いもので2ヶ月
が終わりました

今のところ保育所からの電話もなく順調にお勤めできております♪

うちの子は もうじき6ヶ月です
右に~ 右に~と回転しては顔を持ち上げオットセイになったり 口からブクブク泡を出しカニさんになったりと 見ていて飽きない日々です
離乳食も始まりました♪

私たちのごはんをジーっと見ては ウーアーとうなっておられます
これは間違いなく食いしん坊の予感ですね(笑

お父さんが釣ってきたお魚を食べる日も近いかな?


あ、そーいえば…
患者さんが話しておられたのを聞いて思い出しました

いつだかのテレビで
『ハリ治療を受ける前にコーヒー(カフェイン)を飲むと、ハリの効果がうすくなる』

と言っていました
私は初耳だったのですがいかがなものか 試してみようと思っています

とりあえずハリ治療を受けられる方は カフェインを半日前から控えてみましょうb
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR