fc2ブログ

福袋!


こんにちわ、吉田です!

正月に実家の近くのスーパーで福袋を買いました。


僕の記憶では最後に買ったのは中学生のとき、久々の福袋にワクワクしながら開封しました!


気になる中身は…

ボトルコーヒー
トイレットペーパー
カイロ
サラダ油
ブランケット

…なかなか実用的でした(笑)

たまには福袋もよいものですね(^-^)
スポンサーサイト



造形展

みどりです♪
明日から県立美術館で保育所幼稚園造形点が開催されるそうです☆
娘の描いた絵も展示されるとお手紙に書いてあったので娘に教えてあげると、とても喜んでいました♪
何の絵を描いたのか聞いてみると
「わからな~い」
だそうですよ。
どんな絵を描いたのか楽しみに、みんなで行ってみようと思います☆

鍋の季節

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
今冬もやっぱり寒いですね。降雪がないので雪かきの頻度は少ないですが、日中の温度は低いです。
寒い季節といえばやっぱり鍋。
最近の我が家の定番は「鴨鍋(もしくは鶏鍋)」です。
だしはJA秋田からのお取り寄せ商品「比内地鶏スープの元(500ml600円)」という濃縮型スープです。
これを薄めてスープを作り、お好みの野菜と鴨肉もしくは鶏肉を入れ、煮込んで完成という超簡単鍋です。
この鍋を作る時のポイントは白ネギと豆腐と春菊はかかさないこと。あとはスープを少し濃いめに作ることです。
鴨というと高級食材ですが、外国産でしたら割とリーズナブルです。また鶏で代用してもかなり美味しくいただけます。
そしてこの鍋の締めは「出雲そば」。大根おろしをまぶして食べると堪りません。
ああやっぱり年を取ったんですかね。最近ラーメンよりもそばのほうが好きになりました。
日本酒を飲みながら鍋をつつき、締めにそばを食べる…最高です!
あっ運動もちゃんとやってますよ。来月のくにびきマラソンエントリーしてますので頑張ります。

お雑煮

すがはらです。
今年もよろしくお願いします^_^

みなさんお正月にお餅を食べましたか?

我が家の三が日の朝食は、毎年お雑煮と決まっています。

お雑煮って地域によって全然ちがいますよね。

我が家は母が岡山県出身ということもあり、この辺りのお雑煮とは少しちがいます!

出しは はまぐりで取り、お醤油で味付けをします!
具は小松菜が入り、お餅の上に出しを取った後のはまぐりと かまぼこ、最後にかつお節をドサッとかけて出来あがり♪

今年も美味しく食べることができまさた(*^_^*)

明けましておめでとうございI

みちはたです☆

雪が降る寒いお正月でしたね。
皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。

個人的には忙しかったのですが、新しいな経験もあり、犬に癒され、リフレッシュも出来たお正月でした(*^皿^*)

今年も元気にスタートできて嬉しく思います♪

今年もウェルケアをよろしくお願いいたします(*´_ _)m
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR