ラジオ体操
みどりです♪
夏休みといえばラジオ体操ですよね♪
息子は毎朝真面目に行っていますよ☆
そのラジオ体操ですが、よく知られているのは第1と第2ですよね。
私は最近第3があることを知りました。
第3が放送されていた時期もあったようですが、動きが難しくラジオでは分かりやすく伝えにくかったようで短期間で放送は終了し、普及しなかったようです。
そのラジオ体操第3をどこかの市役所?かどこかでしているということをニュースでしていました。
体操後にインタビューされてた人は「きついです~」ってコメントしていました。
やっぱり動きが難しいうえにアップテンポな伴奏のようです★
ニュースでは、これから注目されるのでは?みたいなこと言っていましたよ。
どんなものか気になりますね~☆
夏休みといえばラジオ体操ですよね♪
息子は毎朝真面目に行っていますよ☆
そのラジオ体操ですが、よく知られているのは第1と第2ですよね。
私は最近第3があることを知りました。
第3が放送されていた時期もあったようですが、動きが難しくラジオでは分かりやすく伝えにくかったようで短期間で放送は終了し、普及しなかったようです。
そのラジオ体操第3をどこかの市役所?かどこかでしているということをニュースでしていました。
体操後にインタビューされてた人は「きついです~」ってコメントしていました。
やっぱり動きが難しいうえにアップテンポな伴奏のようです★
ニュースでは、これから注目されるのでは?みたいなこと言っていましたよ。
どんなものか気になりますね~☆
まる&野球

まる君が我が家に来て早3ヶ月。現在生後5ヶ月ですが随分大きくなりましたよ。
4月19日:1.2kg → 7月19日:3.6kg
見事に3倍!
お父さんが大型種とは言えまさかここまで大きくなるとは思いませんでした。しかもまだまだ成長途中の子猫です。どこまで育つか楽しみですね。
しかし長女いわく「毛がフサフサになって顔がおっさんぽくなってきた」とのこと。もう子猫じゃないんですかね?
今は毎日キャットフードのことや健康管理について調べてます。あぁやっぱり猫中心の生活になっちゃってますね…。
さてさて子供たちは夏休み突入。息子の野球も架橋で残る公式戦も僅かとなりました。
今年の結果は残念ながら公式戦未勝利…。しかし確実に実力が付いて来てますので同じメンバーで臨む来期はやってくれるハズです。
残す大会でしっかり経験を積み(願わくば1勝!)10月の新人戦からロケットスタートをかましてもらいましょう!