fc2ブログ

初挑戦

たかはしです。
今日は娘とパウンドケーキを焼きました(^o^)
特別な日ではなかったのですが春休みに入って時間もてあましてるようだったので「ケーキ作ってみる?」って聞くと喜んで買い物に出発しました。
初チャレンジだったので失敗しないようにホットケーキミックスを使って作りました(^-^)
私はかぼちゃのパウンドケーキにしたかったのですが娘に反対されてチョコバナナのパウンドケーキになりました(^^;)
お父さんにもおいしいって食べてもらえて娘も大満足って感じでしたよ♪♪
まだつづく春休みあと何回か娘と料理してみたいと思います。
スポンサーサイト



Happy birthday♪


みちはたです☆

3月7日は、実家の愛犬エブリー(♀)の4歳の誕生日でした(*´∀`*)

犬の4歳は、人間で言えばもう30歳くらいなのだそう。
いつの間にか、私の年齢を超えてお姉さんになっていたんですね。

先日の深夜の地震、エブリーは目を覚ましたものの、とても落ち着いていたそうです。

母いわく、この子は出身地の神奈川県で1歳の時に東日本大震災を経験しているので、これくらいなら大丈夫と分かっていたのかも、とのこと。

うちに来た頃は少し大きな物音がするとびっくりしていたエブリーが、ちょっと大人になったと言うことでしょうか。

もう危険を感じたり、怖い思いをすることなく、元気に楽しく年を重ねていってくれることを祈っています(*´ω`)

コメダ珈琲

 
 
 
こんにちわ、吉田です!
 
今日のお昼に学園に新しくできた「コメダ珈琲」へ行ってきました!
 
コメダ珈琲は名古屋に本店があるそうで、みそカツや小倉あんを使ったサンドイッチがたくさんありました♪
 
実はみそカツは大好物なんです。
迷わずみそカツサンドを頼みましたよ(^-^)
 
味も辛子がしっかり効いていてとても美味しかったのですが、量がボリューム満点で大満足でした!
 
朝のモーニングサースはコーヒーやカフェオレなどを頼むとトーストとゆで卵が無料でついてくるそうで、こちらもオススメです。
 
ぜひ行ってみてくださいね!

しりとり

みどりです♪
最近4才の娘はしりとりができるようになりました☆
普段の会話などでは出てこない言葉でもすらすらといろいろな単語が出てくるんですよね★
どこで覚えたの?って不思議なくらいです。
「す、す、す、すし食ういねえ」と言った時は大笑いでした。
私が「ゆきだるま」と言うと
「お母さん負け~」
と言われてしまいました。
なぜかというと娘の中では雪だるまは「ゆきだるまん」だったのです☆
ほんとに楽しいしりとりですよ♪
しばらく続けていって私の時に「ら」がくると
「お母さん、負けてください
と遠慮ぎみに言ってきます。
そしたら私は「ライオン」と言って負けてあげるんです★
それでしりとりは私の負けで終了です。
娘はごきげんですよね☆
娘とのしりとりにもうしばらく楽しませてもらえそうです♪

くにびきマラソン

先月の話ですが3年振りに出雲のくにびきマラソン5キロを走りました。
このマラソンは視覚障害者ランナーの伴奏サポートが充実しており一人でも安心して参加出来る大会として有名です。
今年の正月に息子とジョギングした際に思いのほか走れたことが自信になり急遽申し込みました。
去年までは友人のサポートでレディースマラソン3キロを走っていましたが今回その友人もランナーとして登録。どっちが早いか勝負!となりました。
当日は気温3度でうっすら雪化粧。くにびきマラソン定番の悪天候の中でのスタートです。
普段はランニングマシンで走っていますがやっぱり流れる景色の中を走るのは最高ですね。沿道の沢山の人たちに励ましてもらいながら気持ち良く走ることが出来ました。
記録は前回タイムを2分縮める25分台。友人とは1分差で負けましたが来年に向けまた目標が出来ました。
早く走ることもですが、ゆっくりでいいので長い距離にも挑戦してみようとも思ってます。

栄養補給


きむらです

いやぁ~ 2月はあっという間に過ぎていきましたね


年度末の3月です
なにかと忙しい月ですのでインフルエンザ等に負けないようにがんばりましょう♪

野菜不足が気になる私は トマトゼリーを買ってみました


甘いトマト味がウワッ!!ときます
私はおいしくいただいておりますが、甥っ子には受け入れがたい味のようでした(笑

トマトゼリー 見かけた方は是非に☆
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR