fc2ブログ

実力発表会

たかはしです。
今日は娘の2年生最後の授業参観でした。
1組2組合同で9つのチームに分かれていろいろ見せてくれました。
紙芝居や九九の発表、漢字のクイズを出してくれたりマット運動を見せてくれたり1年間にあった行事のことについて上手にまとめて話してくれたりとみんなが一生懸命してるのに感動しました。
娘も縄跳びをがんばってましたよ(^o^)
改めてこれからの成長も楽しみに見守っていきたいと思いました(^-^)
スポンサーサイト



幸せ朝ごはん


みちはたです☆

私の朝ごはんは、トーストの日がほとんどです。
毎日同じではつまらないので、ハムチーズ、ジャムなど変化をつけて楽しんでいます。
最近のお気に入りは、チョコバナナトーストです。

食パンに塗って焼くタイプのチョコレートクリームをたっぷり塗って、その上にスライスしたバナナを乗せてトースターで焼いて出来上がりです。
バナナは大きめに剥いた皮の上に乗せてスプーンでスライスすると、包丁もまな板も使わず楽ちんですよ☆

チョコレートとバナナの相性がいいのはもちろん、焼けたバナナがトロトロで、朝からとっても幸せな気分になれますよ(*´∀`*)

片付けも簡単なのでぜひお試しください♪

HANAHANA


こんにちわ、吉田です!

この間、加茂にあるケーキ屋さん「HANAHANA」へ行ってきました!

以前からとても美味しいと評判は聞いていたのですが、やっと行くことができました。

お店自体は小さなところなのですが、ケーキの種類はとても豊富でクッキーなどの焼き菓子もたくさんありましたよ!

写真はいちごのお山という、ロールケーキの上に苺のムースがのったものです♪

僕が食べたのは、はちみつのムースでしたがこれもまた美味でした!

みなさんもぜひいってみてください(^-^)

最後のコンサート♪

みどりです♪
今度の日曜日は娘が所属する金管バンドクラブのコンサートがあります。
6年生の娘にとってはこのクラブでの最後の演奏会です。
クラブではマーチング演奏やパレードに参加しての演奏などいろいろな経験をさせてもらいました。
私もいっぱい楽しませてもらいました♪
最後のコンサートでは6年生だけの演奏もあり、3年間頑張ってきたみんなの演奏がとても楽しみです☆
きっと感動でうるうるになるのは確実です☆★

今年の豆まき

木村からバトンを渡されたので豆まきの話題を(笑)。
毎年恒例となっている豆まきを今年も行いました。
去年のブログにも書いていますが、我が家の豆まきは手作りのお面を作ったり、何度も返信したりと大がかりで、年々エスカレートしています。
今年はいよいよネタが尽きたと思っていましたが、スタッフの力を借りながら2体の鬼を製作しました。
一つは去年取っておいたパーツを使い、2つのダンボールに大きな目と口を付けました。
もう一つは飛び出た目・曲がった角・怪しい髪の毛のお面で、どこかの部族の魔よけのようです。
これを私がかぶり、もう1体は吉田がかぶり2人で子供たちの前に現れました。
さすがに子供たちも大きくなったので下の子以外は恐れるどころか思いっきり向ってきます。
お面をかぶった吉田は視界を遮られた状態で回され方向を失っています。
私はおもちゃの刀とヘビの人形を振り回した後ひとまず退散。
すばやく着替え変身した姿でもう一度暴れました。
その後に記念撮影をし、恵方巻きを食べ今年の節分も終了。
今年も一年元気に過ごせそうです。
来年のネタを今から考えておかないといけませんね。

節分荒れ


きむらです
昨日は久しぶりに実家に帰っていました

松江の気候とはうってかわり 実家の庭は真っ白銀世界でした

うれしいやら残念やら 雨の予報がハズレたおかげで甥っ子と雪かきをしながら遊んでいました
チビっ子パワーおそるべし!!です

それにしても
毎年忘れもせずやってくる「節分荒れ」が今年はズレてる? 明日、明後日は荒れるんでしょうかねぇ?


今日は院長宅で節分をして帰りました

その話は 院長にパスしましょうか♪

それでは
今週も頑張りましょう

(*^o^)/\(^-^*)
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR