fc2ブログ

カラオケ♪

みどりです♪
先日、久しぶりに家族でカラオケに行きました☆
3年ぶりくらいだったのでとても楽しみにしていたのですが…
歌えませんでした~★
声が出なくてただイライラするだけでした。
楽しみが一つ無くなった気がして少し寂しいですね。
でも子供達は歌う順番でもめながらも楽しく歌っていたのでよかったです☆
小さい頃は恥ずかしくて歌えなかったのにしっかり歌えるようになって…
これも成長ですね~
これからは子供中心のカラオケになりそうです♪
スポンサーサイト



豆まき

1月も終わりが近づいてきました。雪は少ないですが、とにかく寒いですね。
最も降ってもらっても以前より駐車場が増えましたので、雪かきが大変です。早く春になってもらいたいものです。
さて2月3日は節分です。豆まきの日ですが我が家では結構大がかりな行事となっています。
私が鬼になり子供たちから豆を投げつけられるんですが、毎年いろいろな鬼をやってきました。
最初は鬼のお面をかぶり長い棒を持って出ていましたが普通に出ただけじゃ面白くありません。
翌年はお面を上下逆さまにかぶりスカートを履いて出ました。
それから段々とエスカレートし、お面を2重・3重にかぶり変身していったり、武器を沢山携えたりバージョンアップしています。
去年は鬼のお面の上に手作りのお面をかぶり長靴を履き棒とポットを持って出ました。
ただ怖いだけじゃなく、ウケも狙っています。
過去の武器には釣り竿・ワイン・大根・お玉なども使いました。
今年はどうしようかと迷っていましたが、先日大きなダンボールを手に入れましたので、これをかぶって出て行こうと思います。
顔はどうしようか。紙皿や紙コップを使おうか。口は赤い画用紙で作ろうか。角は人参がいいんじゃないか…などスタッフ皆の意見も効いています。
「笑う門には福来る」大笑いして鬼を追い出し今年も元気に過ごせますように。

振り袖

たかはしです。
先週の日曜日は成人式を迎えた振り袖姿の方をたくさん見かけました(^o^)
娘はなんであんなにおしゃれをしてるの?と言いながら振り袖に興味津々です。
お母さんも着たの?って聞くのでまあね‥とだけ言ってにごしました(^^;)
私自分の成人式の写真嫌いで実家のタンスの奥に封印してあるんです(笑)
帰ってきても娘は私は何色を着ようかとか言ってます。ふと私に向かってお母さんは緑色が似合うよ。みどりはやさしい色だからと言いました。
びっくりです。
私の成人式の振り袖ってみどりだったんです。
本当は華やかな赤とか着たかったのですが似合わなくて結局みどりになったんですよね(/_;)
娘にみどりはやさしい色って言われて初めてそうなの?と驚きました。
そんな風に思ったことなかったのでとても新鮮な気持ちになりました♪
まだ娘には見られたくない気持ちは変わりませんが今度実家に帰ったときに一人でこっそり封印の写真見てみようと思います。
13年後娘はどんな振り袖姿見せてくれるのでしょうか(^o^)

念願の!


みちはたです☆

今年もよろしくお願いいたします!

あっという間に年が明けて2週間。
少し前のことになりますが、皆さんお正月休みはゆっくりできましたでしょうか?

私は新年早々、ひとつ夢を叶えてきました(*´∀`*)♪

「わんことコタツでまったり」

前の愛犬、チョコは外飼いだったため出来ませんでしたが、今年はラブラドールのエブリーと一緒に実現できました。

エブリーはコタツの中に入るのは禁止なので、布団にぴったりと体を寄せて、文字通りコタツに「当たって」います(笑)

でもコタツよりも人にぴったりくっついているのがもっと好きなようで、エブリーに膝枕をしてのんびりと過ごしたのがとても幸せでした:*:・o(*´ε`*)o・:*:

とてもいい年明けになりました♪♪



かまくら!


あけましておめでとうございます、吉田です!

今年もよろしくお願いしますm(__)m


今年の正月は実家に帰り、どこへも行かずのんびりと過ごしました。

実家のほうは大晦日から雪が降り元旦には20センチ近くも積もって、遊びにきていた従兄弟の子供たちは庭で楽しそうに雪遊びをしていました。

庭に出てみると、たくさんのゆきだるまと大きなかまくらが。

子供の頃は僕もかまくらをよく作ったものです。

とても楽しそうにかまくらに入って遊ぶ子供達をみて、懐かしく子供のころを思い出していました。

今度たくさん雪が降ったら久しぶりに僕も作ってみたいと思います!
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR