fc2ブログ

秋の味覚その2♪♪


みちはたです☆

だいぶん秋も深まり、肌寒い日が増えてきました。

というわけで(?)前回に引き続き秋の味覚の話題です(笑)

写真は、実家で晩御飯に出てきたサンマの塩焼きです☆


浜田港にあがった魚を、その日に魚屋さんが家まで売りに来てくれるので、実家ではとても新鮮な魚が手に入ります♪

今日の魚は体脂肪率40%!のサンマです。(本当に体脂肪率を計っているそうです)

言葉通り、とっても脂が乗って美味しかったですよ~゜+.(・∀・).+゜

旬のものを美味しく食べられて幸せでした♪♪



スポンサーサイト



トリックアート!

こんにちわ、吉田です!

先月、松江市のイングリッシュガーデンにトリックアートを見にいってきました!

テレビでも何度か見たことがあるのですが、実際に見るのは今回が初めてです。

壁や床に描かれている絵はどれも不思議で、こっらに向かって飛び出してきそうな動物の絵や、平面の壁が立体的に見える絵など様々ありました。

他にもトリックアートでいろんな仕掛けがしてある部屋などもありとても面白かったです!

芸術の秋!ですね♪

演奏会

みどりです♪
先日、市内の小学生の吹奏楽クラブの演奏会がありました☆
それぞれの団体が2曲ずつ演奏して最後に合同演奏がありました。
娘は5月から金管バンドクラブに入って初めての大きなホールでの演奏でした。
放課後遅くまで練習を頑張っているので、こうしてたくさんの人に聴いてもらえるのはうれしいですね☆
合同演奏では200人くらいで演奏されました。
すごく迫力があって素晴らしい演奏に感動しました♪
これからも楽しみです☆★

ハゼ釣り

先週小学校行事として行われた宍道湖でのハゼ釣り大会に参加しました。
この日は天気も良くさわやかな秋空で、おでんサミットや綱引きなどイベントの多い賑やかな日でした。
市役所前で釣りましたが、ハゼ釣りは人気ですね。朝からずらっと人が並び場所を決めるのもやっとこさ。
1時間半と短い時間でしたが釣果は10匹ほどで20センチの大物も釣れ楽しい時間でした。
今回の教訓として
●ハゼは遠くには居ない。なるべく近くを攻める。
●特に足元の岩の隙間が狙い目。
●本格的な道具は必要なく糸と針とエサがあれば釣れる。竿は割り箸でも十分。
●釣ったハゼは天ぷらがオススメ。顔がグロテスクなのと湖ということで食べるのを躊躇われがちだが、非常に美味!

といったところです。
もうしばらくは釣れますのでみなさんも是非どうぞ。
プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR