fc2ブログ

学習発表会

みどりです♪

先週、小学校の学習発表会がありました☆

今年はプラバホールで行われました。

一昨年のプラバでの時は開場ギリギリくらいに行ってかなりの保護者の行列だったので、今年は30分くらい前に行ったのですがそれでもけっこう並んでおられびっくりしました☆

前回のブログでも書いたオープニングでの「クリスタルチルドレン」では二人ともステージで踊ることができました♪

1年生から4年生は歌や楽器、セリフありの楽しい発表でした☆

5・6年生は合唱と合奏の、さすが高学年という感じの素晴らしいえんそうでしたよ♪

こういう発表会や演奏会で演奏を聴くと感動して目頭が熱くなる私ですが、我が子の出る発表になるとさすがに緊張で感動してる余裕はありませんでした。

特に歌のソロの時心臓の音が聞こえそうなくらいドキドキしてましたよ☆

本番に向けて子供たちは家でもいっぱい練習をしていたので満足できる発表ができたのではないでしょうか?

スポンサーサイト



サンタさん

今年もあと1カ月ちょっととなりました。

街中は少しずつクリスマスムードが漂って来ましたね。

この前、1年生になる息子が「サンタさんは本当にいるのか?」

としつこく聞いてきました。ついに来ましたこの疑問…。

たまたま観ていた保育園のクリスマス会のビデオに出てきたサンタさんが、友達のお

父さんだったようで、不審に思ったようです。

学校で友達何人かに聞いてみたところ皆「いないと思う」だったようで、更に不審感

が大きくなった様子。

お母さんが

「いると思う人にはいるし、いないと思う人にはいないんだよ」

と返答しましたが

「そんなのは答えにならない。いるかいないのかハッキリしてくれ!」

と返してきました…。

あまりにしつこく聞いてくるので、私がじっくり話をすることになりました。

私「なぜいないと思うんだ?」

息子「だっておかしいじゃない?鍵をかけた家の中に入って来れるなんてさ。そもそ

も空を飛べるってのも変だと思う。ソリには羽根もタイヤもついてないんだよ。後ト

ナカイが飛ぶってのも絶対あり得ない!」

だそうです…(泣)。

いやぁ参りました。返答に迷いましたよ。

思い切って本当の事を言おうか…いや待て待てまだ早い。

迷った挙句

私「確かにそうだよな。空を飛ぶのは変だよな。しかもおじいさんが一人でやるのは

大変だもんな。」

息子「おじいさん?何言ってんの。あれはお兄さんがテープでヒゲの飾りを付けてい

るじゃない。」

私「???」

思わぬ展開でした。息子はサンタさんは人が変装していると思っているようです。

私「そうだよ!サンタさんは沢山いるんだよ。ビデオで観た友達のお父さんもサンタ

だし、他にもいっぱいいるんだよ。ケンタッキーの外にもいるだろ?あとサティのお

もちゃ売り場にも大きな踊るサンタがいるじゃないか!」

半分やけくそでしたが

息子「あぁ!そうだったのか!確かにそうだよね。」

何やら納得してしまいました…。

とりあえずめでたしめでたし。

と思ったら

息子「じゃあお母さんサンタにはあれをもらって・本当のサンタさんにはこれをもら

おう!」

どうやら余計な知恵を付けてしまったようです…。

でも今年のクリスマスは楽しくなりそうですよ♪

ともだち

たかはしです。

先日久しぶりに高校時代仲がよかった友達4人でお昼食事してきました。

都合があわなくてあと2人は会うことはできなかったですがどうしてるかは話聞くことができました(^o^)

食事をするお店に入ったのは12時。次に時計を見たときはもう2時半をまわっていました(-_-;)。

あの頃はどうだったとか今の家族の話とか時間があっという間でした。

となりの席のお客さんは4組入れ替わってました(^^;;

お店の人に申し訳ないということになり今度はケーキ屋さんに場所を移してまたおしゃべり。

気がつくともう5時が近くなってました。みんな主婦なのでイソイソと別れましたがとても楽しい時間過ごせました。

友達って何歳になっても宝物ですよね。

食欲の冬??


みちはたです☆



写真のぶたちゃん、実は肉まんなんです☆



休日の朝ごはんでした♪♪



寒い時期はホカホカの肉まんが恋しくなりますね(^^)





豚の角煮がゴロゴロ入ってボリューム満点でしたよ(^O)=3





ちょっと食べるのが可哀相でした(笑)


秋の味覚!

こんにちわ、吉田です!

先月実家に帰ったときに栗拾いをしてきました。



実家の裏山には十数本の栗の木があるのですが、今年は夏に天気の良い日が続いたせいか、実が大きく豊作でした。



木の下にはごろごろと栗の実が落ちていて、周りのとげとげしたところに何度も指をさされながら拾っていきました。



30分ほどでかごいっぱいになりました♪

拾った栗で、夕飯は栗ご飯と栗のしぶかわ煮でした。

実が大きいのにとても甘くて、とても美味しかったですよ☆

プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR