みどりです♪
長い夏休みも
あっという間に
終わった
気がします
今日から2学期の始まりです☆
娘は夏休みの間
学校から持って帰ったあさがおを
観察したり毎日水やりをしたり
がんばって世話をしていました
つるもグングン伸びて、いっぱい花もさきました☆
ところが、ひとつも種ができないんですよね~
花がさいた後は
少しずつふくれて
いっぱい種ができるはずなのに…
世話のしかたが悪かったわけではないとは思うのですが
どうしたんでしよう?
学校で種とりをするはずなのに
残念です
スポンサーサイト
北京五輪もいよいよ終盤。
普段テレビをほとんど観ない我が家も毎日観てます。
ここまでで一番熱狂したのはなんと言っても水泳!
我が家の坊主と同じ「こうすけ」の活躍にみんな大興奮でした。
うちの子も「こうすけが勝ったぁ!!」と自分のことのように喜んでます(笑)。
さらにソフトボール。
残念なことにリアルタイムでは観れませんでしたが、やってくれましたね~☆
宇津木さんの解説が涙でした。
他にも圧倒的強さのボルト・手に汗握ったバドミントン・メダルには届かなかったけど個人的に好きなハンマー投げ、と毎日楽しませてもらいました。
やっぱりオリンピックはいいですよね。
4年に一度の一瞬のためにすべてを賭ける。
目標を持つことの大切さを教えられます。
次はロンドン。
私も4年後の自分を描いていろいろ挑戦して行こうと思います。
たかはしです。
早いものでもうお盆も終わっちゃいましたね。
お盆が終わると夏休みが残り少なくなったのを実感してしまって学生時代はちょっと憂鬱になったものでした(^-^;
今年はこの休み家族で大阪の海遊館に行ってきました(^o^)
長時間車に乗るのも初めてだったので不安もありましたがたのしい旅行になりました。
娘は海遊館に入ると始めのうちは「こわいー」と言って水槽に近寄れなかったんですが少しするとテンションが上がって大はしゃぎでした。
一番のお気に入りになったのはペンギンで帰ってきてからもずっと「ペンギンさん見たがぁ」と話してます。
しばらく娘がどんなことを話すのか楽しみながら会話しようと思っています☆
みちはたです☆
最近携帯電話を変えようかと検討中です。
今使っているのがもう一年半以上になるんですが、たまに誤作動したりするのでそろそろ寿命かなと思ってます(^o^;
最近の機種はもうみんなワンセグ機能付きですよね♪ひと昔前に、カメラ機能がついた時もびっくりだったのに、今はもうテレビが見られるなんてなんだか信じられません…(@_@;)
携帯ってデザインも機能も色々で目移りしちゃいますよね♪
毎日使うし、肌身離さず持つものなので、今の機種をだましだまし使いながら、慎重に選びたいと思います☆
こんにちわ、吉田です!ほんとに毎日暑い日が続いてますね~(>_<)
この時期の楽しみはなんといっても高校野球☆
高校球児の一夏にかけるハツラツプレーをみているとこっちまでハラハラドキドキしてしまいます。そして「どちらも勝たせてやりたい!!」 という気分になります。
何かに打ち込んだり、一生懸命になっている姿をみると素直に素敵だなと思います。
今年も一人の高校野球ファンとして「筋書きのないドラマ」を見届けたいと思います!