fc2ブログ

ゆきだるま

みちはたです☆

最近本格的に寒くなってきましたね~^ロ^;

私は毎朝、ケータイで天気とか占いをチェックするのが日課なんです。

天気予報を見ながら最近よく探してしまうのが、「ゆきだるま」☆

寒いのがイヤだと思いつつも、雪が降るとなんだかワクワクしてしまいます♪

実家が雪が少ないところなのであまり雪遊びをしたことがなくて、めずらしさもあってか雪は大好きなんです(o^o^o)

今年もあと何回か積もってくれないかな~と、冷え性に悩まされながら毎朝ゆきだるまを探す今日この頃です(笑)♪

スポンサーサイト



コタツデビュー♪♪

こんにちわ、吉田です!ここのところ寒い日が続いていますね(>_<)

この寒さに耐えきれず、僕もアパートの部屋にコタツを用意しました☆

今まではエアコンと1畳用のホットカーペットで寒さをしのいでいましたが、今年は我慢できず今のアパートに越してきて3年目で初登場です♪

コタツの威力は絶大で、足元ぬくぬくでなかなかコタツから出れず…、普段ほとんどうたた寝をしない僕がコタツデビュー初日にいきなりうたた寝…(-_-;) コタツ恐るべし!!

こんな素晴らしいアイテムとともに厳しい冬を乗りきろうと思います!

ランドセル

みどりです♪

今日はとても寒いですね。

なかなか暖まらなくて、手足がひえひえです。

4月からいよいよ上の子は小学生になります☆

そろそろ必要な物を買いそろえなければと思っているところです。

一番楽しみにしてるのはやっぱりランドセルですね~

お店に行くたびにランドセル売場に行って背負わせてみたりしてるのですが、種類が多くて悩みますね☆

色は自分でもう決めているようです。

最初のうちは重たくて大変かもしれないけれど、楽しく小学校に通ってほしいなと思ってます♪

牡蠣

私、魚が大好きなんですが実は牡蠣(カキ)も大好物なんですよ。

まさに今が旬の食材ですよね。

こないだネットで「北海道産牡蠣おためしセット」なるものを発見!

早速取り寄せてみました。

今までむき身しか食べたことなかったんですが、今回は初めての殻つきです。

調理法も調べておいたし準備オッケーです。

届いた箱を開けてみると…

牡蠣って見た目は石みたいなんですね。しかも形もいろいろだし。ホントに中身入ってんの?って思いましたよ。

こういう現物を見るのって結構勉強になりますね。

さぁ、まずは手順どおりに殻をたわしで洗って調理開始です。

今回は「酒蒸し」に挑戦しましたが、結構簡単に出来るんですね♪

皿に乗せ、酒をかけ、ラップをし、いざレンジへ!

私でも簡単に出来る本格牡蠣料理の完成です☆

フタをはがし、レモンをたっぷりとかけていただきました~♪

味は…

言うまでもありません!

最高に決まってますよ!!

牡蠣が苦手なみどりさんがおかわりしたくらいですからね。

上の子は「最高!」

下の子は「マズーイ」

でした(笑)。

やっぱり旬のものを美味しくいただく、というのは幸せですよ☆

お店で出されたものを食べるだけじゃなく、自分で作るのもまた格別ですね♪

今年も♪

高橋です。

今年もどうぞよろしくお願いします。と言ってもう一月も半分過ぎてしまいましたねぇ(^-^;

本当に時が経つのが早い気がするのは私だけでしょうか?

でも早く感じるってことは日々バタバタ動けてるとも言えるのである意味幸せなことかもしれませんね。

今年もみんなが健康で私自身仕事ががんばれる一年になるよう努めたいと思います(^O^)



新年♪

明けましておめでとうございます!道畑です☆

と言っても、もう1月も半分過ぎようとしてますね。皆さんは初詣には行かれましたか??

私は実家には帰りましたが、結局初詣は行けずじまいでした(^o^;

実はここ何年か行っていません(.. ;)

出雲大社とか行ってみたいなぁとは思うのですが、なかなか…という感じです。それでも何かご利益があればと、おじいさんが買ってきてくれた「合格祈願」のお守りを大事に持ってます。(暗くて見えにくかったんでしょうね/笑)

今年も一年、よい年でありますように(o^o^o)

子年!!

こんにちわ、吉田です!皆さん正月休みはゆっくりされましたか?

さて2008年はねずみ年です、実は今年僕は年男なんですよ☆ だから何ということはないんですが、12年に一度の事なのでねずみのようにコツコツコツコツ努力して、仕事の面でもその他の面でも飛躍の年にしたいと思っています(^O^)/^

今年も一年皆さんの元気を応援できるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いしますm(__)m

雪遊び

みどりです♪

今年もよろしくお願いします☆☆

この冬なかなか降らなかった雪も年末からお正月にかけてとうとう降りましたね☆

ついたちとふつかは出雲にいたのですが、平地では積もりませんでした。

松江はけっこう積もっていたようですね。子供に雪遊びをさせてやろうと少し高い所にある公園にいっってみると、十分に雪遊びできるくらい積もっていました。

子供達は喜んで雪玉を投げたり走り回ったりしてましたよ。

私は雪だるまづくりに挑戦しました。

雪を転がしてまん丸をつくるのは意外と難しいですね~

形は少しおかしいけれど大きな雪だるまが出来上がりました。

最後に子供達が葉っぱや枝で顔をつくって完成しました♪

子供は手が冷たくても、靴やズボンがべちゃべちゃに濡れてもとっても楽しそうにあそんでましたよ!

子供はほんとうに雪が好きですよね☆★

正月休み

あけましておめでとうございます♪

今年もすたっふダイアリーをどうぞよろしくお願いします☆



正月休みも今日で終わり、いよいよ明日から2008年の仕事始めです。

気分も新たに行きますよぉ!

といきたいんですが、やはり長い休みと飲み食いのおかげで体重も増加…体もなまってしまって…。

ということで、休み最終日の今日はしっかりと体を動かしましたよ♪

といっても室内でエアロバイクにベンチプレス、ストレッチに腹筋だったんですがかなり体が軽くなりましたぁ♪♪

締めは酸素カプセルに入りバッチリです☆

今年の目標は体をしっかりと動かし、とにかく健康管理につとめたいと思います。

やはり健康第一ですからね。

少し増えてしまった体重も落としますよぉ!!

三日坊主にならないように…というより今年はかなり本気です(笑)

途中経過に乞うご期待☆☆

プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR