fc2ブログ

今年の一文字(たかはし)

高橋です。

私もいろいろ悩みましたが今年の一文字は「助」に尽きると思います。

もちろん毎年一年の終わりには同じように思うのですが今年はさらにその気持ちが大きい一年でした♪

2月の国家試験。不安で仕方ない中たくさんの人の言葉に助けられました。それから4月。娘を保育園に預けながらの新しい職場。スタッフのみんなに支えてもらいながら患者さんにあたらせていただきました。患者さんの「ありがとう」 の言葉にも何度も救われました。また保育園の送り迎えから日曜・祝日の娘の相手をしてくれた家族にも感謝です。育児をしながらの仕事は周りの人の助けがないとできないことを実感させられる年となりました(^-^;

また来年もたくさんの人に助けてもらいながらの一年になると思いますが感謝の気持ちを忘れず私も少しでも人の助けになれるようがんばりたいと思います。

本当に今年一年ありがとうございました。来年もぜひよろしくお願いしますm(__)m

みなさんよい年越しをお過しください(^O^)

スポンサーサイト



今年の一文字( みちはた)

みちはたです☆

今年もあと残りわずかとなりましたね(^-^)

私の今年一年を漢字で表すと、「転」です☆

4月から社会人一年生としてスタートし、それまでの生活から一転して、まったく新しい環境での生活が始まりました♪

それから何度もつまずいたり転んだりしながら(笑)それでもなんとか今日までやってくることができました(^o^;

また来年も心機一転、頑張っていこうと思いますのでまたよろしくお願いいたします♪

それでは皆さん、よいお年を(^O^)/

今年の一文字( よしだ)

こんにちわ、吉田です!今年の一文字、それは…「旨」です!

僕は毎年この漢字になりそうなんですが、今年は特においしいものをたくさん食べましたね~♪

2月に三朝温泉木屋旅館での牛タンシチュー☆7月に院長一家と行った海水浴の夕御飯で食べたとれたてうなぎを使った炭火焼きのうな丼☆8月の無国籍料理☆10月の隠岐旅行で食べた手のひらほどある岩ガキ☆そして最近ではローソンのおでん(笑)どれも絶品でした!!

これ以外でも今年はいろいろなお店を開拓しました♪♪

来年もまた「旨いもの」をたくさん食べたいと思います☆

最後になりましたが今年も一年本当にありがとうございましたm(__)m来年もまた一年よろしくおね構いします。よいお年を!!

今年の一文字(みどり)

みどりです♪

私の今年の一文字は

「指」

今年は指のケガの多い年でした。

一回目はかみそり、二回目は包丁、三回目はスライサー、最後はまことさんの釣ってきた「すずき」のヒレでした。

すずきの時は、小さな傷だったのですが、関節をまたいでいたので意外と治りにくかったですね~

包丁で切った時は5針ぬいました。

指のケガは家事をするのにとても不便ですよね☆

今年はこの程度のケガでよかったと思って、来年はもっともっと注意をしていかなければいけませんね!

来年もまたよろしくお願いします。

今年の一文字( まこと)

早いもので今年もあとわずか。

忘年会にクリスマス、k-1グランプリにM-1 グランプリと年末イベントが続き、人も街も年末ムードですね♪

おかげさまでこのすたっふダイアリーも無事1年目を終えることができました。

来年もよろしくお願いしますm(__)m



さて、今年最後のダイアリーはスタッフそれぞれの「今年の漢字一文字」を発表してもらいます。

世間では「偽」と、なんとも悲しい字が選ばれてしまいました…。

みなさんはどんな一年だったでしょうか?



私の今年の一文字は…やっぱり「釣」ですかねぇ☆

1月の境港のカレイ、

6月は仁摩での船釣り。

8月以降のスズキ釣り。

10月は宍道湖でハゼ釣り(カマボコでしたね)。

昔ほど行かなくはなったんですが、それでも近年ここまでハマッたことはありませんでした。

釣りのおかげで心豊かな一年になったと思います。

来年は今年成し得なかった「爆釣」目刺して…まだまだ行きますよぉ!

それではみなさま、良いお年を♪

今年も…

高橋です。

なんだかんだといって今年もあと半月をきってしまいましたね。

本当にあっという間に過ぎてしまい恐くなってしまいます(^-^;

いろいろしないといけない事があって気持ちばかりあせりますが毎年恒例の大掃除いつしようかと悩み中です。

まずは掃除道具をそろえるところからうちの主人はもえるんですよね(笑)

新年を気持ちよく迎えれるように準備していこうと思います(^O^)

インテリア☆

みちはたです☆

先日、ちょっぴり大きな買い物をしました♪

木製のラックなんですが、全体に白や淡い色の物が多い私の部屋にマッチしていて、なかなかお気に入りの一品です(^^)v

やっぱり木はいいですね♪まだほのかに新しい木のいい香りがして、心癒されます(^-^)

まだ少し物が少ない私の部屋ですが、これからちょっとずつお気に入りの部屋にしていきたいです☆

寒い冬には…

こんにちわ、吉田です!最近の僕はおでんにハマってます!

本格的に寒さが厳しくなってきたこの時期はサイコ~ですよ~♪♪

一人暮らしなので自分では作らないんですが、近くのローソンへ行きよく買ってます(^O^)

数ある具の中で僕のイチオシは…つくね☆です!汁がしっかりしみこんでておいし~ですよぉ♪

もちろん定番の大根や卵もよく食べてますけどね。

この冬は夕飯がおでんの日が増えそうです(笑)

冬には…

みどりです♪

大嫌いな冬も食べるほうではとても楽しみ!!

大好物のカニやフナの事を考えるとなんとか冬も頑張れそうな気が…

子供の頃は食べる機会が結構あったのですが、近年はめっきり少なくなりました。

去年も結局1回ずつしか食べられなかったですね~

今年はどうかな?

楽しみです♪♪

釣り三昧3

最近は寒くなり、釣りもお休み状態…。

だったんですが、大橋川でスズキがフィーバーしているとの情報が!!

宍道湖のスズキは春になると海から上がってきて夏秋を過ごし、この時期にまた海に帰って行く、という習性があるんです。

あの大きな宍道湖にいたスズキたちが一斉に川をくだってるんですよ!

細い大橋川はスズキたちの大行列に違いありません!!

ということで今年最後になるかもしれない釣りに出発です♪

夜8時ごろに家を出ると…おぉ!いつもの釣り場で人が釣ってるじゃないですか!

しかも二人で竿を4本も並べています。

今まで何回もここで釣りをしてますが、他の釣り人に会ったことはほとんどありません。

やっぱりフィーバーしてるってことですよ♪

さらに車を走らせると…おぉ!あちこちに釣り人がいるじゃないですか!!

大橋川でのスズキ釣りは今年が1年目で判らなかったんですが、どうやらこの時期の釣りは恒例行事のようですね。

はやる気持ちを抑えいざ釣り場へ!

この日はあいにく時折小雨が混じる強風…。

それでもなんとか竿を振りましたが、結果はボウズ(釣れなかったってことです)。

でも川岸には大きなスズキが何匹かいたようですよ!!

さらに釣り人に聞いてみると、私がいつも行っている場所で92センチが釣れたとか!!!

これはじっとしてられません。必ず年内に釣ってみせますよぉ!!

プロフィール

wellcareスタッフ

Author:wellcareスタッフ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR