うどん屋さんのパフェ☆
みどりです♪
母の日に娘が
いちごパフェを食べに連れて行ってくれました☆
そのお店はうどんを食べには何度か行ったことのある
「安菜蔵」さんです
ずっと
食べたいね〜って話していたパフェでした
そのパフェは
下から
いちごジャム
いちごプリン
白ワインジュレ
ソフトクリーム
さくさくのパイ
ホイップクリームで
そのクリームにいちごが飾ってあり、
さらにいちごアイスがのっていて
その上にまたいちごが飾ってありました
そしてその豪華なパフェに
うどんチップが刺してありましたよ♪
美味しいいちごがしっかり楽しめ大満足でした☆
母の日に娘が
いちごパフェを食べに連れて行ってくれました☆
そのお店はうどんを食べには何度か行ったことのある
「安菜蔵」さんです
ずっと
食べたいね〜って話していたパフェでした
そのパフェは
下から
いちごジャム
いちごプリン
白ワインジュレ
ソフトクリーム
さくさくのパイ
ホイップクリームで
そのクリームにいちごが飾ってあり、
さらにいちごアイスがのっていて
その上にまたいちごが飾ってありました
そしてその豪華なパフェに
うどんチップが刺してありましたよ♪
美味しいいちごがしっかり楽しめ大満足でした☆
発表会♪
みどりです♪
今日は娘のピアノの発表会です☆
ソロと連弾で2曲演奏します。
今日までにちゃんと仕上げることができるのかとても心配でしたが、なんとかって感じです、
今月に入り連弾の合わせる練習が始まり、あまり弾けてないことにあせりを感じて
それまで呑気に練習していたのがようやく本気になったという感じでした。
ミスなくとはいかないかもしれませんが頑張ってもらいたいですね☆
5年生の3学期から習い始めて1年ちょっとですが
正直いって
こんなに弾けるようになるとは思っていなかったので始める時期は遅かったけれど習い始めて良かったなと思いました♪
今日は娘のピアノの発表会です☆
ソロと連弾で2曲演奏します。
今日までにちゃんと仕上げることができるのかとても心配でしたが、なんとかって感じです、
今月に入り連弾の合わせる練習が始まり、あまり弾けてないことにあせりを感じて
それまで呑気に練習していたのがようやく本気になったという感じでした。
ミスなくとはいかないかもしれませんが頑張ってもらいたいですね☆
5年生の3学期から習い始めて1年ちょっとですが
正直いって
こんなに弾けるようになるとは思っていなかったので始める時期は遅かったけれど習い始めて良かったなと思いました♪
1/f(f分の1)ゆらぎ
みどりです♪
最近、1/fゆらぎというのがちょっと気になったので記事を探して読んでみました。
波の音や木の葉が風にゆれる音、鳥の鳴き声など
心地よいと感じる音には
1/fゆらぎ
という超音波が関係しているそうです
1/fゆらぎは音だけではなく木の木目やたき火のあかりなど視覚的なものもあるんだそうですよ
1/fゆらぎの効果としては
リラックス効果、免疫力や集中力を上げるなどあるようですね☆
「ゆらぎ」についてはまだまだ詳しく説明してあったのですが私には難しすぎました1/fゆらぎをもつ声のアーティストとして
美空ひばりさん
宇多田ヒカルさん
大野智さん
そして
私がいつも聴いている
髭男の藤原聡さんが紹介されていましたよ☆
確かに私にとってそういう効果あるかもとうれしくなりました。
このキジを読んだおかげでこれからも1/fゆらぎの声を聴いて心身ともに元気でいられる気がしましたよ♪
最近、1/fゆらぎというのがちょっと気になったので記事を探して読んでみました。
波の音や木の葉が風にゆれる音、鳥の鳴き声など
心地よいと感じる音には
1/fゆらぎ
という超音波が関係しているそうです
1/fゆらぎは音だけではなく木の木目やたき火のあかりなど視覚的なものもあるんだそうですよ
1/fゆらぎの効果としては
リラックス効果、免疫力や集中力を上げるなどあるようですね☆
「ゆらぎ」についてはまだまだ詳しく説明してあったのですが私には難しすぎました1/fゆらぎをもつ声のアーティストとして
美空ひばりさん
宇多田ヒカルさん
大野智さん
そして
私がいつも聴いている
髭男の藤原聡さんが紹介されていましたよ☆
確かに私にとってそういう効果あるかもとうれしくなりました。
このキジを読んだおかげでこれからも1/fゆらぎの声を聴いて心身ともに元気でいられる気がしましたよ♪
2022年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ウェルケア仕事初めの今日、朝の情報番組のある映像に朝からとても感動しました。
コロナ感染拡大のため長い間会えなかった人たちがこの年末年始に再開できた時の様子でした。
孫との再会やペットとの再開など
みんなとてもうれしそうな様子が本当に感動的で私もうれしい気持ちになり、涙がでました。
今はみんな一緒に暮らしている我が家ですが、貼るには進学のため息子は少し遠くへ行きます。
会いたい人に会えないとか帰りたいのに帰れないなんていう寂しい世の中にならないことを願います
今年もよろしくお願いします。
ウェルケア仕事初めの今日、朝の情報番組のある映像に朝からとても感動しました。
コロナ感染拡大のため長い間会えなかった人たちがこの年末年始に再開できた時の様子でした。
孫との再会やペットとの再開など
みんなとてもうれしそうな様子が本当に感動的で私もうれしい気持ちになり、涙がでました。
今はみんな一緒に暮らしている我が家ですが、貼るには進学のため息子は少し遠くへ行きます。
会いたい人に会えないとか帰りたいのに帰れないなんていう寂しい世の中にならないことを願います
突然の花火
みどりです♪
今日、18時ごろ花火が上がっていましたね☆
10分間くらいでしたが
なかなか賑やかな花火が上がっていましたよ
今日は延期されていた成人式が行われていたので
お祝いの花火なんでしょうかね♪
最初に聞こえた時は
雷かと思いました。
娘は
「雷おこしだ〜」
と…
いつものおもしろ発言をしていました
ちなみに
娘が言いたかった
雪おこし
というのは日本海側特有なんだということを
私は数年前知りましたよ
今日、18時ごろ花火が上がっていましたね☆
10分間くらいでしたが
なかなか賑やかな花火が上がっていましたよ
今日は延期されていた成人式が行われていたので
お祝いの花火なんでしょうかね♪
最初に聞こえた時は
雷かと思いました。
娘は
「雷おこしだ〜」
と…
いつものおもしろ発言をしていました
ちなみに
娘が言いたかった
雪おこし
というのは日本海側特有なんだということを
私は数年前知りましたよ